よくカットがあの人はうまいとか下手とか聞きますよね。
僕ら美容師の中でもそういう話に良くなります。
では
うまいってなんなでしょうか?
綺麗に切る?
扱いやすい?
どっちもそうですよね!!
もっと大事なことありませんか?
【可愛いところで切る】
これじゃないかな。
可愛いの部分はかっこいいや綺麗に見える、素敵などと変更可能です。
要はお客様一人一人が望んでることにフィットするヘアスタイルを作れるかが
うまいか下手か
なんじゃないかなと思います。
そこには毎日がヘアスタイルを楽しめるように
綺麗にまとまるようにとか
あえて崩してラフに動くようにとか
癖が大変で扱えないから扱いやすくとか
量が多いからどうしたらいいか分からないなど・・・・・
そういう悩みや希望があって
くみ取るのは最低限で
あとは素敵になるということが
【うまい】ということだと思います。
まだスタイリスト歴は長くないですが
ハサミを使って想いを形にする仕事だと思います。
そういうデザインを作っていきたいです。
技術がうまくなきゃいけないのは永遠のテーマで
どうこう言うことじゃなく
常に追求するのが僕ら美容師です。
0コメント